それぞれの快適空間を尊重した二世帯のお家
上越市 H様邸
新たにはじまる、ご夫婦・お子様・おじいちゃんおばちゃん、
ご家族みんなの暮らしにあわせた快適空間をご提案。
水周りは共有しつつ、セカンドリビングや2階洗面など、
ひとりひとりが快適に過ごせる空間を設けました。
Data
施工年月日 | 2019年7月完成 |
家族構成 | 夫婦、子供1人、親夫婦 |
延べ床面積 | 174.72㎡(52.85坪) |
建築の工程
上越市内にて建築中のH様邸です。
3月に行われた「地鎮祭」の様子から現場進捗を更新して参ります。
完成までの道のりを是非ご覧ください!
【地鎮祭】3月24日
祝詞をあげ、お祓いをして浄め、工事の無事を祈りました。
いよいよ工事の開始です!
3月29日
基礎鉄筋工事が終わり、コンクリートを流し込んでいます。
小山住建では、強度の高いベタ基礎を標準としています。
4月5日
次の工程へ進むため、型枠をはずしていきます。
家の形や部屋の区切りなどが次第に見えてきて、
新居への期待・楽しみが膨らみます♪
4月15日
よく晴れた月曜日、いよいよ建て方の開始です。
基礎パッキン(手前に見える黒いハシゴ状のもの)を並べ、
ヒノキ土台を敷きます。
職人の手際良い動きに目がとられ、ヒノキの香りが現場を包みます。
4月17日
着々と進んでいきます。
足場に上り、2階の高さから撮影
午前中
↓
6時間後には2階部分まで出来ています。
柱と梁に、工場生産された壁パネルを組み込んでいきます。
壁パネルに断熱材が組み込まれているので、
建て方作業と同時に断熱工事がほとんど完了します。
4月18日
屋根の下地組み作業を行います。
4月19日
屋根に防水シートを敷きます。
【上棟式】4月20日
4月24日
屋根の板金葺き
5月14日
外壁工事
中では階段が姿を現しました。
6月5日
足場が撤去されました。
シンプルモダンな落ち着きのある外観に仕上がっています。
内装工事は、収納棚や建具の枠などがつきました。
6月11日
ユニットバスやシステムキッチンなど、
中の設備が入りました。
6月26日
石膏ボードの繋ぎ目やビスの穴などをパテで埋めます。
こうすることで、塗り壁やクロスの仕上がりが綺麗になります。
7月3日
クロス貼りや塗り壁の作業もほぼ終わり、
照明器具やトイレなどの設備が取り付けられていきます。
7月8日
ウッドデッキが取り付けられました。
内部工事もほぼ終了。
H様邸の見どころ、広々23帖のLDKです!
7月20日
床材にコーティングが施され、
ぐっと引き締まった印象になりました。
H様邸完成です!!
無事にお引渡式も済み、
ここから新しい暮らしのはじまりです。
何年経っても「えがお咲く家」でありますよう・・・。
H様ご家族様のご繁栄をお祈りいたしております。