【上越】新築のマイホームを購入する際の流れと内装の決め方

上越の工務店が新築住宅を購入するときの流れと内装の決め方について解説

上越で新築を建てたいとお考えの方はいらっしゃいませんか?新築戸建てを探す理由として、人生の節目や転機を迎えたため、新居の購入を決めたという方も多く見られます。

住宅の購入は一生のうちでそう何度も経験することは少なく、どのような流れで進めればよいのかわからないという方も多いでしょう。

こちらでは、新築の住宅を購入する際の具体的な流れや注意すべきポイント、また、内装の決め方についてご紹介いたします。

注文住宅を申し込む場合は、家族全員の意見を参考にしたうえでカラーや配置、設備などを決定しましょう。

新築戸建てを購入する際の一般的な流れ

家の模型を手渡している

ここでは、新築戸建て住宅の購入を進める際の流れをご紹介します。

1.希望条件の整理

マイホームを手に入れる際には、まず購入する住宅の希望条件を整理することから始めましょう。

家の内外装のデザインをはじめ、間取り・設備から立地条件、周辺環境まで、決める内容は予算も含めて多岐にわたります。

自己資金と借り入れのための住宅ローンとのバランスを検討し、無理のない資金調達が可能であるかどうかを検討しなければなりません。

住宅ローンの返済計画によっては、これまでのライフスタイルの見直しも必要になるでしょう。

購入する住宅が注文住宅なのか、あるいは建売住宅なのか、資金計画に沿って希望条件をある程度整理したうえでエリア探しに着手することが重要です。

2.エリア探し

建売住宅の場合は以下の方法が利用できます。

  • インターネットのポータルサイト
  • ショッピングモールなどの住宅紹介カウンター
  • 地域の不動産仲介会社

注文住宅の場合の代表的な依頼先は以下のとおりです。

  • 工務店
  • ハウスメーカー
  • 設計事務所

インターネットなどで検索し、希望するエリアの相場などを知ったうえで、依頼先を探していきます。

実際に足を運んで、周辺の環境やスーパー・病院などの利便性を確認することも大切です。

3.契約の締結

注文住宅にするか建売住宅を購入するかを決めれば、依頼先が絞れます。

依頼先が決まったら、申し込み・住宅ローンの事前審査を経て、いよいよ売買契約の締結です。

4.物件の引き渡し

本契約を締結し、住宅ローンを使用する場合は金融機関に本申し込みを行います。住宅ローンの審査には1~2週間程度かかります。

その後物件の引き渡しとなりますが、注文住宅の場合は、途中で何度か現地を訪れ、施工品質の確認を行いましょう。

内装を決める際のポイント

内装が白い家

マイホームの購入を決定したのちに悩むポイントの一つとして、住宅内部の装飾や設備といった内装デザインが挙げられます。

ここでは、内装を決めるために検討すべきポイントについて見ていきましょう。

内装デザインの方向性を決める

内装を検討するにあたって、まずは全体のテイストともいえるデザインの方向性を検討します。

例えば、以下のような方向性が挙げられます。

  • モダンテイスト:無駄を極力省いたシンプルなイメージ
  • ナチュラルテイスト:天然木などの自然素材を活かしたイメージ
  • アメリカンスタイル:ログハウスやカントリースタイルなどのイメージ
  • アジアンスタイル:エスニックな雰囲気を感じるアジアンリゾートのようなイメージ

注文住宅なら、上記の他にも好みや目的に応じて様々なスタイルが可能です。

床材を決める

内装の全体のベースとなる床材は、できれば早めに検討しましょう。採用したカラーが内装全体のベースカラーとなるからです。

ポイントとなるのは、エントランスからリビング・ダイニングにつながるスペースの床材です。検討したデザインテイストに合わせて、素材や色合いを選定することになります。

壁・天井のクロス

床材の次に壁や天井の仕上げを検討します。注文住宅では、天然木や特別な素材の活用も可能ですが、クロスによる仕上げが一般的といえるでしょう。

床材と同様にベースカラーとなるので、基本はシンプルで飽きのこないテイストがおすすめです。

ベースとなるカラーを選定しつつ、アクセントとなるようなカラーや模様などの組み合わせがポイントです。

主な設備を決める

キッチンやトイレ、バスルームなどの設備、また、扉・窓枠などの建具です。

これらの設備は、ベースカラーとなった素材にテイストを合わせると同時に、実際に使用する際の機能性も重視しなければなりません。

特にリビングのイメージを左右するキッチンは重要な要素です。

検討方法としては、モデルハウスなどを訪問して実際の設備を見学する、あるいはカタログを取り寄せるなどの方法があります。

照明

照明が内装全体に与える影響は大きいといえます。そのため照明器具の形やライトのカラーなど、内装と合わせて同時進行で進めるケースが多いようです。

家族としっかりと話し合って決める

注文住宅の購入にあたって最も大切なことは、その住宅に住む家族全員としっかり話し合って決めることです。

意見が分かれてしまう場合は、専門のコーディネーターやデザイナーの意見も参考にしたうえで決めるという方法もあります。

上越で新築・注文住宅の購入をお考えなら匠・小山住建へご相談ください!

マイホームは、家族にとっての長い時間を過ごす安らぎと憩いの場です。そのため内装は、家族全員が過ごしやすいカラーや配置、設備などを取り入れることが大切です。

匠・小山住建では、そこに住む家族の健康と豊かな暮らしを第一に考え、最適な住宅プランをご提案いたします。

デザインの企画・設計から施工まで、理想のマイホームづくりをお手伝いいたします。

上越で新築・注文住宅の購入をお考えの方は、お気軽に匠・小山住建へご相談ください。

匠・小山住建がご紹介する注文住宅に関するお役立ち情報

上越で新築住宅を購入するときの流れと内装の決め方のご相談なら匠・小山住建へ

社名 株式会社 匠・小山住建
代表者 小山 靖弘
住所 〒943-0153 新潟県上越市鴨島2丁目2−42ロイヤルオフィス2F
TEL 025-521-7530
FAX 025-521-7560
許可・登録
  • 新潟県知事許可(般-18)41938号
  • 厚生労働大臣認定 窯業系サイディング施工士1-DDJ026
    ニチハシーリング技能士02M04-新潟2-GO01
  • ニチハ保証システム「サイディング施工管理士」06G28-東京16-KO12
  • AT-WALL施工認定店
事業内容
  • 新築・注文住宅
  • リフォーム工事(内装・外装・増改築・水まわりなど)
  • エクステリア・外構工事
営業時間 月〜土 8:30 – 17:30
定休日 日曜日・祝日
URL http://www.takumi-kj.com/